学校の様子
5年【学び】今日の登校可能日の様子
5年生のみなさんこんにちは。
今日は登校可能日でした。みなさんの元気な姿を見れてうれしかったです。今日もちょっと肌寒いですね。体調を整え、元気に過ごしましょう!
さて、今日は外国語と学活の確認をしました。
外国語では、前回に引き続き「ABCソング」を歌いました。1階建て、2階建て、地下1階の振り付け、とても上手にできてきました。体がしっかり覚えていますね!

また、今日は小文字についてアルファベット探しをしました。前回よりちょっと難しかったかな。最後に基礎英語0について、先週放送分(5月18日の週放送分)のワークシートに取り組みました。先週の放送も楽しかったですね!
学活では、離任した先生に向けて手紙の下書きをしました。
(1) 先生たちとの思い出
〇富成先生
- 3年生、4年生の時、音楽の授業楽しかったなー。
- 冨成先生のおかげでリコーダーが大好きになりました!
- 担任の先生がいないとき、帰りの会でお世話になった!
- 給食の時間にきな粉揚げパン一緒に食べたね。
〇給食調理員の田中さん、小山さん
- 海賊スパゲッテーおいしかったね。
- 栄養たっぷりの給食を作ってくれてありがとうございます。
- 日野産の食材がいっぱい入っていたね。
- 給食時間に回ってきてくれたとき、やさしく話しかけてくれたね。
(2) 手紙の書き方
-「△△先生へ」で書き始める。
- まず、あいさつをする。
- 気持ちを伝える。
- 最後に、感謝の気持ちを伝えまとめる。
- 5年 名前(フルネーム)
今週金曜日の登校可能日も時間を取りますので、少しずつ下書きを進めていければと思っています。手紙の本番は学校再開後に行います。
金曜日の登校可能日にまた元気な姿を見られるのを楽しみにしています。それでは、今週もがんばりましょう!