過去の推進室情報 2012年

2012年8月の記事一覧

コミュニケーションの力を高める



 今日は、ICTを活用して授業に協働学習(意見交流、発表、討議、他校や専門家との交流等)を効果的に採り入れることを目的とした研修を実施しました。その中で本市の先生を講師として招き、実践報告をしていただきました。
 午後の研修で報告された実践では、子どもたちは総合的な学習の時間で取り組んだ米作りの取組を、協働学習用のソフトを活用してグルーブごとにポスターに表現していました。講師からは、子どもたちがポスター作りに意欲的に取り組んでいたことだけでなく、自然に教え合ったり、助け合ったりする姿が見られたことが伝えられました。自分の体験したことを、パソコン上で、写真やイラスト、文章などを使って効果的に表現することは、子どもたちにはとってはたやすいことではことではないですが、頑張れば乗り越えることができ達成感も味わえる活動だったのでしょう。
 本実践は、当室の支援員が授業支援に出向きました。子どもたちのコミュニケーションの力を高めていくためにも、ICTの活用は効果的です。今後も様々な実践が展開されるように支援に努めてまいりたいと思います。