たいさんぼく(学校の様子)
受検にカツ
明日は、都立高校一次・前期入試です。本日の給食は、これまでの努力の成果を十分に発揮できるようにと、調理室からのエールを込めてトンカツでした。入試にカツ、自らにカツを入れる…明日はがんばってください!
本日の授業(2月17日(金))
本日の1年生の体育と3年生の技術の授業です。1年生はまだ外の気温も寒い中、また3年生は受験が控えている中でも楽しく授業に取り組めています。
1年生のダンス授業
特別講師として御指導いただいた、ダンス講師の小村綾(おむらあや)先生の授業も本日の1年生で最後となりました。授業の最後には先生の方から「最初抵抗あったけど最後楽しいと思えた人」という質問には多くの生徒が反応していました。
3年生ダンス発表
体育の授業において、ダンスの特別講師を招いての授業も3年生は本日で最後です。本日はグループでの発表でした。どの生徒も技術の向上はもちろん、講師の先生が伝えていた「楽しむ」ということもしっかり伝わってくる演技でした。
農家の方・給食を作る方々の話を聞く会
2月14日(火)の5校時に1年生を対象に給食に携わる方々の話を聞く会を行いました。本校にも野菜を提供していただいている農家の馬場さんや本校の栄養士、調理員さんに話を伺いました。食に対する感謝の気持ちと知識を得て、明日からまたおいしくいただきます。