たいさんぼく

たいさんぼく(学校の様子)

リフレッシュ清掃

 夏休みも残り1か月を切り、8月になりました。

本日はPTA、おやじの会の皆様を中心に校舎の清掃を行いました。暑い中にもかかわらず、普段生徒だけではできない個所を重点的にやってくれとてもきれいになりました。ありがとうございました。

サマーフェスティバル2023

 7月22日(土)に本校おやじの会の主催でサマーフェスティバル2023を行いました。昨年度はコロナ禍で例年と比べ縮小してできることから再開しましたが、今年度は、従来のことも踏まえつつ、新しい形としてできることを行いました。ボランティアスタッフとしての四中生も、昨年度より大幅に増え、また、天候にも恵まれた中大盛況で終了しました。ボランティアスタッフ、出演者たち、お祭りに参加したすべての人の笑顔がとても素敵な1日でした。

 

1学期終業式

7月20日(木)で第1学期も終了しました。終業式では、数年ぶりとなる全校生徒での校歌合唱をしました。

これからの夏休みはたくさんのことに積極的に取り組んで、2学期に向けて元気を蓄えましょう。8月25日(金)の第2学期始業式では皆さんの元気な姿とまた会えるのを楽しみにしています。

理数授業特別プログラム

 本日と明日にかけて、日本電子より講師の方をお招きして、1年生を対象に電子顕微鏡を使って、特別授業を行っています。普段見ることのできないものをみて、理科に対しての興味も沸くことでしょう。

全校朝礼を行いました。

 本日全校朝礼を行いました。校長先生の話の後に、生活委員長から今後の学校生活について話があり、その後表彰がありました。本日表彰があった部活動だけでなく、どの部活動も暑さに負けず頑張っています。

第1学年保護者会

 本日は暑い中にもかかわらず、多くの保護者に来ていただきました。1学期の様子と、2学期に向けて学習面、生活面について話しました。夏休みに向けてもうひと踏ん張り家庭と連携して指導してまいります。

サマーフェスティバルに向けて

 本日、7月22日(土)に行う、本校オヤジの会主催のサマーフェスティバルに向けての準備委員会を行いました。土曜日にもかかわらず、オヤジの会、生徒ボランティア各30名以上の参加があり、本番に向けての打ち合わせを行いました。当日はみんなで楽しんでもらえるといですね。

1年生、授業の様子と廊下

 本日の1年生の授業の様子です。また、廊下には福祉関係について個人で調べ、新聞にまとめたものが掲示されています。お互いの新聞を見ることでたくさんの知識を得られるのはいいことですね。

ありがとう50周年

 本日日野市役所より、本校50周年をお祝いする横断幕が届きました。全長8mほどあるため、渡り廊下に掲示するために、重さに耐えれるよう用務主事さんが事前に土台を設置してくれ、本日は近隣の旭が丘小学校より主事さんが手伝いに来てくださいました。おかげで立派な横断幕を飾ることができています。

あいさつ運動

 今週月曜日より生活委員を中心に、あいさつ運動を行っています。元気な声であいさつをして1日が始まるのは良いものです。

研究授業を行いました。

 本日、東京都指導主事6名をお招きし、教員の研修会を行いました。研究授業の後、「指導と評価の一体化」「個別最適な授業」を中心にご指導いただきました。今後はご指導いただいたことをもとに、より生徒がわかりやすく、積極的に参加できる授業を心がけていきます。写真は研究授業の様子とそのあとの評議会の様子です。

本日の授業

今日はじめじめした空気ですが、授業がんばっています。本日からプールの授業も始まりました。

本日の部活動

 期末テストも終わって部活動にも集中して取り組んでいます!

1学期期末テストが終わりました。

 今週26日(月)から3日間行った期末テストも終わりました。この後結果も帰ってきますが、結果だけに一喜一憂せず、今後に向けての財産となるように復習しましょう。また、1学期はまだ続きます。体調に気をつけながら、学習、部活動に励んでもらいたいものです。

期末テスト1日目

 本日より期末テストが始まりました。

ここまでの学習の成果がしっかり出るといいですね。テストはまだ2日あります。本日の午後も計画を立てて頑張りましょう。

来週からの期末テストに向けて

来週月曜日からはいよいよ期末テストです。

本日はテスト前の大事な授業でしたが、どのクラスも真剣に受けていました。テストに向け、自主学習をしている場面もありましたが自分の課題にしっかり取り組めていました。

3年生質問教室

本日より期末テスト前の部活動停止期間になりました。3年生は放課後の質問教室を行い、先生に質問して分からないところを克服しようとしていました。

学校公開ありがとうございました。

 6月15日(木)~17日(土)において学校公開を行いました。また、17日(土)は学校説明会も行いました。多くの方に授業を見ていただきました。生徒は土曜日にもかかわらず真剣に授業に取り組んでいました。

2年生 職業講話

 本日旭が丘商工連合会より、田中様、栗太様、赤井様、池澤様らをお招きして職業講話をしていただきました。地域で働いている方々に、自分たちの職業についての話や、地域で働く意義について教わりました。これからの職場体験に向けて、働くこととはどういうことかを学ぶとても良い機会となりました。

本日の授業

本日の3年生の理科の授業の様子です。酸性とアルカリ性の性質について実験を通してまとめました。