夏越の祓*水無月
日時
2025年06月30日(月)
公開対象
本日の給食
詳細
【献立】高野豆腐のそぼろ丼
すまし汁
水無月
牛乳
1年の折り返しとなる6月30日、京都をはじめ、全国各地の神社で「夏越の祓」が執り行われます。
今日は水無月を作りました。
京都での「夏越の祓」で欠かせないのが「水無月」です。
水無月は、ういろうの上に小豆をのせた和菓子で、三角の形は暑さをしのぐ氷を表し、小豆には、魔除けの意味が込められています。
給食では、何度か試作を重ね、ほんのり甘い味わいに仕上げました。
【主な食材の産地】
☆本日の日野産☆
小松菜・・・鈴木翔様より
にんじん・・・千葉県 長ねぎ・・・千葉県
大根・・・北海道 えのきたけ・・・長野県
糸みつば・・・静岡県 わかめ・・・岩手県
豚肉・・・群馬県 米・・・岩手県
作成者
更新日時
2025-06-30 17:56:12