本日の給食

食卓にのぼる食材のうち外国産は何割?

日時

2022年09月29日(木)

公開対象

本日の給食

詳細

*今日のおいしいおたよりでは、食料自給率についてクイズを出しました。戦後すぐ、1946年の日本の食料自給率は88%だったそうです。今では、約40%しかありません。もしも食料の輸入がストップしたら・・・。給食では、基本、国産のものを使用し、旬の野菜や果物、たまごなど日野産農産物を使用し、地産地消を実施しています。地産地消をすることは、地元を元気にするだけでなく、やさしい環境をつくることにつながります。

 

*今日のこんだて

四川風つけうどん・かぼちゃとナッツの飴がらめ・牛乳

*今日の食材と産地

生姜:熊本県

長ネギ:青森県

にんじん:北海道

もやし:栃木県

きゅうり:群馬県

鶏肉:青森県

茎わかめ:北海道

こまつな:平山農家 馬場雅一さんより

 

*食品衛生法に基づき出荷制限されている食材は使用していません。

作成者

teacher4

更新日時

2022-09-29 17:06:28