HIRAYAMA JUNIOR HIGH SCHOOL
日野市立平山中学校
文字
背景
行間
HIRAYAMA JUNIOR HIGH SCHOOL
日野市立平山中学校
5月10日(土)に行った学校説明会のスライド資料です。
来年度もたくさんの新入生が入学してくることを、生徒・教職員一同心待ちにしています。
*その他の配布資料が必要な方は、本校まで問い合わせください。
5月9~12日に学校公開が行われます。
今年度最初の学校公開となりますので、ぜひ生徒の様子を見ていただければと思います。
参加申し込みなどのお知らせはすでに生徒を通じてプリントを配布させていただいています。
なお、10日(土)は学校説明会、部活動保護者会も開催されますのでご参加予定の方はお時間等ご確認ください。
各日程の時間割はこちら
当日の授業変更や授業場所については、昇降口の掲示板にてお知らせします。
桜が咲き誇る春の日、2025年度の入学式が盛大に行われました。
新入生たちは、少し緊張しながらも希望に満ちた表情で集まりました。
式の中で、校長先生からは新しいスタートに向けた温かい言葉が送られ、新入生代表が力強く挨拶をしました。
その言葉に、会場全体が感動に包まれました。
式後は、クラスごとに教室へ向かい、担任の先生と今後の予定を確認しました。
新しい環境での生活が始まり、これからの成長に期待が高まります。
そして本日は生徒会が主催する新入生歓迎会が行われました。
2・3年生による委員会の活動内容や愉快な部活動紹介が行われ、1年生は目を輝かせて聞いていました。
新入生の皆さん、学校生活が始まりました。たくさんの挑戦と素敵な思い出が待っています。
自分らしく、前向きに進んでいってくださいね!
【みなさんに協力のお願い】
こちらの記事を読んで、「よかった」思った方は、
投票する ボタンを押していただけると HP 担当の励みになりますので、よろしくお願いします。
本日、平山中学校は令和7年度1学期始業式を迎えました。
生徒たちは新しいクラスにドキドキしながら校舎へと入っていったことでしょう。
着任式では新たに異動された先生たちの紹介があり、クラスの担任や部活の顧問なども発表されました。
始業式では2・3学年が校歌を歌い、新たな気持ちで出発できそうでした。
そのあとは明日の入学式の準備に取り掛かりました。
新1年生の皆さんが良い気持ちで入学できるよう心を込めて準備しました。
新1年生のみなさん、平山中で待っていますね~!
【みなさんに協力のお願い】
こちらの記事を読んで、「よかった」思った方は、
投票する ボタンを押していただけると HP 担当の励みになりますので、よろしくお願いします。
3月8日 土曜日に平山ふれあい祭りが開催されました。
工作やスーパーボールすくいなど、7つのブースを開き、小学生に楽しんでもらいました。
中学生は各ブースに分かれ、受付やルール説明などのボランティアをしてくれました。
アンケートには、
「サッカーが楽しかった」
「中学生が優しかった」
「来年もまた来たい!」
といった感想が書かれていました。
とても寒い中でしたが、中学生と小学生が交流する貴重な機会となりました。
今日、2月1日(土)と明日2月2日(日)にれんがホールの2F展示室で書き初め展が開かれています。
各中学校から20作品ずつ展示しています。
今日は16:00まで、明日は10:00~15:00までです。
もちろん平山中の作品も展示してあります。是非ご覧ください。
2/7(金)・2/8(土)・2/12(水)に今年度最後の学校公開が行われます。
(2/10(月)は8日の振替休日です。)
生徒を通じて詳細のプリントをお渡ししていますが、こちらでは当日の時間割をお知らせします。
急な授業変更や、授業場所については当日に学校昇降口の掲示板でお伝えさせていただきます。
保護者の皆様のご来校・ご参観をお待ちしております。
参観は事前登録となっておりますので、申込みをお願いします。お申し込みは1/26にHome & Schoolに配信したお知らせアンケート「三学期学校公開 参加アンケート」をご覧ください。
豊田駅に7時40分に集合しました。
今日はTGG(https://tokyo-global-gateway.com)英語学習に出かけています。
立川駅から徒歩5分。
各グループに分かれて3時間のセッションの始まりです。
13時25分に、バスは宿舎を出発しました。
平山に戻ります。
宿舎で最後の昼食を食べました。
これからバスに乗り、帰京します。