文字
背景
行間
本日の給食
日野産さつま芋
日時
2025年10月27日(月)
公開対象
本日の給食
詳細
献立:大豆と牛蒡のそぼろ丼・バターさつま芋・もずく入りかきたま汁・牛乳
主な食材の産地
・米(秋田県・千葉県) ・さつま芋(日野市の馬場雅一様)
・卵(日野市の由木勉様) ・大根(日野市の鈴木晴雄様)
・鶏肉(宮崎県) ・豆腐(富山県産大豆使用)
・生姜(熊本県) ・人参(北海道) ・ねぎ(青森県)
飢饉に備え、さつま芋の栽培を奨励していた将軍といえば・・・徳川吉宗です。
享保の大飢饉の時、さつま芋が栽培されていた地域では餓死者が出なかったことが伝えられたからです。そのため、天明の大飢饉の時には、さつま芋によって救われた命も少なくなかったと言われています。
そんな“さつま芋”のメニューを取り入れています。
日野産の“さつま芋”を68㎏、届けていただきました。
作成者
更新日時
2025-10-28 14:31:30
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
9
2
5
5
3
8