ななおDiary

ななおDiary

令和7年3月3日(月)「ESATーJ YEAR1」、「ESATーJ YEAR2」

〇本日は、1・2年生全クラスで、「ESATーJ YEAR1」と「ESATーJ YEAR2」を実施しました。これは、英語のリスニングとスピーキングのテストです。ヘッドセットとタブレットを使用して行いました。今後3年生になると実施される「ESATーJ YEAR3」は、都立入試に加算されますので、1・2年生のうちに慣れておくといいでしょう。

〇3月の雪です・・。

令和7年2月28日(金)6組校外学習

〇6組校外学習。上野科学博物館と上野動物園に行ってきました。とても気持ちの良い天気で、生徒たちも充実した一日を過ごすことができました。また公共のマナーを意識して、見学地や公共交通機関でしっかり行動することができました。

令和7年2月21日(金)生徒朝礼・南平小「あいさつ選手権」

〇生徒朝礼の様子。今日は都立入試当日なので、3年生の数は少なめです。本年度も残り1カ月余り。各委員の皆さん、最後までよろしくお願いします。

〇3年生の有志が、南平小学校と七生中学校のコラボ企画である「あいさつ選手権」に参加してきました。会場は南平小学校体育館で、5・6年生が対象です。有志の皆さんは、お兄さん・お姉さんとして小学生にやさしく指導していました。小学生もとても元気なあいさつができていたので、来年度の入学が楽しみです。

令和7年2月20日(木)テスト週間・都立入試前日指導

〇来週の学年末考査に向け、テスト週間が始まっています。部活動は停止中です。

〇6組体育。アルティメットの様子。フリスビーを使ったチーム戦です。とても楽しい競技なので、皆夢中になって取り組んでいました。

〇都立入試の前日指導の様子です。いよいよ明日が本番です。3年生の皆さん、頑張ってください!