ななおDiary

ななおDiary

令和5年10月4日(水)あいさつ運動

〇新生徒会のスローガンです。みんなで心の繋がりを大切にしていきましょう!

〇今日と明日、あいさつ運動を実施します。あいさつも心の繋がりを育むうえでとても大切だと思います。これからも、お互いにしっかりあいさつをしていきましょう。

令和5年10月2日(月)道徳・避難訓練

〇1時間目は、どのクラスも道徳の授業を行いました。教員も担当クラスをローテーションしています。今週の土曜日は道徳授業地区公開講座がありますので、お時間のある方は、是非お越しください。

〇月に1度の避難訓練の様子です。

令和5年9月29日(金)中間考査2日目・新後期委員会・中央委員会

〇中間考査2日目です。最後まで頑張ってください。

〇中間考査終了後に、新後期委員会が行われました。まずは、三役(委員長・副委員長・書記)決めをしていきます。

〇各委員会終了後は、中央委員会が開催されます。生徒会本部役員と各委員会の委員長及び学級委員が参加します。本日は、自己紹介終了後、「学校を良くしていくにはどうしたらいいか」というテーマで話し合いが行われました。

 

令和5年9月21日(木)がん教育

〇東京都立駒込病院 遺伝子診療科部長の山口達郎先生をお招きし、1・2年生を対象としたがん教育を実施しました。「がんはどうして発生するのか」や「がんの治療法」などについて、分かりやすくお話してくださいました。ありがとうございました。私たちは、病気について正しく理解することが大切ですので、今後も継続した取り組みを行っていきたいと思います。

令和5年9月15日(金)修学旅行③

○一日目の見学が終わり、宿に到着しました。まずは、夕食を食べて一日の疲れを癒やしましょう。

○夕食の後は、日本の伝統文化である舞妓さんの鑑賞教室を行いました。写真撮影や質問コーナーもあり、舞妓さんと直接お話しすることができました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

○一日の締めくくりは、係会です。明日の連絡をしています。今日は、みんなよく頑張りました。みんな疲れていると思いますので、今夜はしっかり寝て、明日もいい一日になるよう頑張りましょう!

令和5年9月15日(金)修学旅行②

○午前11時6分、無事京都につきました。まずは、法隆寺に向かいます。

○次に、薬師寺を訪れました。薬師寺といえば、お坊さんによる説法が有名です。今年も楽しくためになるお話しを聞くことができました。ありがとうございました。

○最後に東大寺を見学しました。南大門にある仁王像や巨大な大仏殿に歴史の重みを感じさせられました。

令和5年9月15日(金)修学旅行①

○いよいよ今日から3年生の修学旅行が始まります。まずは、豊田駅で出発チェックです。午前6時45分、全班豊田駅を出発しました。

○午前8時、全班東京駅に到着しました。この後、新幹線に乗車します。

○午前8時51分、新幹線は京都に向けて出発しました。ルールとマナーを守り一生の思い出となる修学旅行にしていきたいと思います。それでは、行って参ります!