文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
令和6年12月4日(水)授業風景
〇三者面談中は、4時間授業です。皆しっかり授業に取り組んでいます。
令和6年12月3日(火)スキー移動教室ブーツ・スキーウェア採寸
〇1年生は、スキー移動教室のレンタル用品(ブーツ・スキーウェアー)の採寸を行っています。試着しながら、サイズを合わせています。現地でも交換可能ですので、ご安心ください。
令和6年12月2日(月)三者面談(始)
〇今日から全学年の三者面談が始まります。日頃の学校生活の様子や3年生は進路について担任と話をします。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございます。
令和6年11月30日(土)生徒会サミット
〇市内全中学校の生徒会が七生中の食堂に集まり、生徒会サミットを行いました。新生徒会のメンバーが集い、他校との連携について話し合いました。話し合う中でお互いの仲も深まり、いい交流ができたようです。
令和6年11月29日(金)2年福祉体験・1年スキー移動教室保護者会
〇2年福祉体験。日野市社会福祉協議会の協力を得て、白杖体験と車椅子体験を行いました。どちらも苦労しながら取り組んでおり、大変さを実感できたようです。今後も福祉について自分事として考えていってほしいと思います。
〇1年スキー移動教室保護者会を行いました。お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
7
3
1
7
8
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)