文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
6月17日(土)市P協総会
午後3時から、日野第二中学校の食堂で「平成29年度市P協定期総会」が行われました。
28年度を振り返るとともに、29年度の活動計画などを確認しました。
本校からは、PTAの新旧の理事さんと、校長先生・副校長先生が出席しました。
28年度を振り返るとともに、29年度の活動計画などを確認しました。
本校からは、PTAの新旧の理事さんと、校長先生・副校長先生が出席しました。
授業風景6組調理実習③
全員そろっていただきますをしました。
思い出に残る調理実習となりました。

思い出に残る調理実習となりました。
授業風景6組調理実習②
手際よく調理がすすみ、盛り付けました。
特別に大盛りを希望する人もいました。

特別に大盛りを希望する人もいました。
授業風景6組調理実習①
3.4時間目に家庭科調理室でカレーライスを作りました。

授業風景3年1組国語
3時間目に松田先生の指導で、漢字の学習を行っていました。

授業風景1年1組社会
2時間目に、東先生の指導で、世界の三大宗教を中心に学習していました。

6月16日(金)全校朝礼
校長先生の講話は、創立70周年を機に、校章と校歌がつくられた経緯のお話がありました。
生活指導主任の田村先生からは、不審者への注意と校内の生活環境の見直しについてのお話がありました。

生活指導主任の田村先生からは、不審者への注意と校内の生活環境の見直しについてのお話がありました。
6月15日(木)授業風景1年2組美術
4時間目に下條先生の指導で、デザインの学習が行われました。

授業風景3年1組数学少人数指導
3時間目に戸上先生の指導で、根号を含む計算についての学習を行いました。

6月14日(水)授業風景3年3組社会
2時間目に関誠先生の指導で、日本に普通選挙の開始についての学習を行いました。

本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
7
5
5
2
3
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)