文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
11月26日(土)八小地区広域避難訓練
午前九時から、日野第八小学校の体育館で行われました。
七生中生も、車いす体験などに意欲的に参加しました。
七生中生も、車いす体験などに意欲的に参加しました。
11月26日(土)ブリティッシュヒルズ国内留学オリエンテーション
午前9時30分から日野市役所で、市内8校の代表生徒が集まり、ブリティッシュヒルズ中学生国内留学オリエンテーションが行われました。
開講式のあと、英語の勉強会がありました。
本校からは、2年生の増田優樹君と樋川美優さんが参加しました。
開講式のあと、英語の勉強会がありました。
本校からは、2年生の増田優樹君と樋川美優さんが参加しました。
全校朝礼②
七生中生の、たくさんの努力の成果です。
テニス部第7ブロック日南新人大会・第54回日野市民体育大会
バレーボール部第54回日野市民体育大会
卓球部第7ブロック日南新人大会・第54回日野市民体育大会
陸上部第54回日野市民体育大会

テニス部第7ブロック日南新人大会・第54回日野市民体育大会
バレーボール部第54回日野市民体育大会
卓球部第7ブロック日南新人大会・第54回日野市民体育大会
陸上部第54回日野市民体育大会
11月25日(金)全校朝礼①
朝礼では、部活動などの団体や個人に対すして、多くの表彰がありました。
第63回東京都近県中学生会絵画コンクール展
第25回関東中学校ハンドボール大会兼JOCジュニアオリンピック大会関東地区予選及び東京都選抜メンバー認定
日野市環境月間行事「緑と清流ポスター」

第63回東京都近県中学生会絵画コンクール展
第25回関東中学校ハンドボール大会兼JOCジュニアオリンピック大会関東地区予選及び東京都選抜メンバー認定
日野市環境月間行事「緑と清流ポスター」
PTA運営委員会
午後7時30分から給食室で運営委員会が行われました。執行部各係から、各委員会から、意見交換、合唱祭反省などが話し合われました。

本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
7
8
9
3
8
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)