文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
5組お別れ遠足
2月27日(金)5組のお別れ遠足を行いました。今年は横浜に行き、午前中はカップヌードルミュージアムで見学と自分のオリジナルのカップ麺づくり体験をしました。帆船日本丸前のレストランで昼食をとり、午後は客船氷川丸を見学し、最後に中華街でお土産を買って帰りました。









第6回東京駅伝大会:七生中生も好走
2月8日(日)味の素スタジアムとその周辺のコースで、第6回中学生「東京駅伝」大会が開催されました。七生中からは当日女子3名、男子2名が日野市代表として出場し、力強い走りでタスキをつないでくれました。結果は男女各50チーム中、女子は10位、男子は21位でした。
バレー部:冬季ブロック大会3位・公式戦6連続入賞
七生中はシード校のため、1月25日の冬季研修大会2日目から参戦しました。出場したAリーグは7ブロック(日野・稲城・多摩・八王子・町田の67チーム)の中のベスト8校による闘いです。対戦グループは八王子実践中・七生中・南大谷中・楢原中の4チーム。 結果はグループ2勝1敗で2位となりました。これにより、春季大会もシード権を獲得することができました。秋から冬にかけて、都や他県の強豪校との練習試合を重ね、成果が少しずつ出てきたようです。 課題はチーム力で克服し、夏に向けて頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。 |
(試合結果) ○七生中2(25-20・25-16)0楢原中 ○七生中2(25-19・25-21)0南大谷中 ●七生中2(13-25・14-25)0八王子実践中 |
7ブロック冬季研修大会結果(ベスト8) (優勝)八王子実践中(準優勝)稲城二中(第3位)七生中・松が谷中 (第5位)楢原中・金井中(第7位)南大谷・多摩中 |
スキー移動教室3日目(3)閉講式
移動教室最終日、11時30分から閉講式を行いました。インストラクターの皆さんによるデモンストレーション滑走に続き、生徒代表からお礼の言葉を伝えました。その後宿舎でカレーライスの昼食をとり、予定通り日野に向けて出発しました。
スキー移動教室3日目(2)最終講習
移動教室3日目午前の最終の講習が始まるころから、急に天候が悪化し始めました。リフトも1台前までしか見えないぐらいにガスが出ており、少し雪も降っています。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
5
3
1
9
4
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)