文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
生徒委員会
1月14日(火)連休が明けました。今日は生徒委員会が行われました


3学期は短いので、活動も計画的に行っています
3学期は短いので、活動も計画的に行っています
あいさつ運動3日目
1月10日(金)今日も穏やかな朝を迎えました。1月のあいさつ運動最終日です




暖冬の影響か、1月の陽気とは思えない3日間でした
暖冬の影響か、1月の陽気とは思えない3日間でした
あいさつ運動2日目
1月9日(木)1月とは思えない暖かい朝でした
今日はあいさつ運動2日目です



今日から6時間授業です
今日はあいさつ運動2日目です
今日から6時間授業です
始業式
1月8日(水)3学期がスタートしました
朝はあいさつ運動から始まりました




体育館に集まり、始業式が行われました


校歌斉唱


校長先生の話 表彰(吹奏楽部)


生活指導主任の話 教室へ
午前中3時間の授業がありました




2年生はフィールドワークに向けての班面接も行いました

午前中で下校です
明日から給食が始まります
朝はあいさつ運動から始まりました
体育館に集まり、始業式が行われました
校歌斉唱
校長先生の話 表彰(吹奏楽部)
生活指導主任の話 教室へ
午前中3時間の授業がありました
2年生はフィールドワークに向けての班面接も行いました
午前中で下校です
明日から給食が始まります
ブリティッシュヒルズ国内留学出発
12月26日(木)ブリティッシュヒルズ国内留学を体験する生徒が、日野市を出発しました。


出発式

代表生徒あいさつ


2泊3日の体験が始まりました
今年のホームページ更新は今回が最終です。来年もよろしくお願いします
出発式
代表生徒あいさつ
2泊3日の体験が始まりました
今年のホームページ更新は今回が最終です。来年もよろしくお願いします
終業式
12月25日(水)今日で2学期も最終日です
登校後すぐに終業式が行われました


校歌斉唱 校長先生の話
<表彰>


女子バレー部 税の作文


税の標語 人権作文

生活指導主任の話
教室に戻って学活。通知表も渡されました




放課後、教科担当の先生に評価についての質問する時間を設けています






生徒下校後 服務事故防止研修を行いました


生徒の皆さん 良いお年をお迎え下さい
登校後すぐに終業式が行われました
校歌斉唱 校長先生の話
<表彰>
女子バレー部 税の作文
税の標語 人権作文
生活指導主任の話
教室に戻って学活。通知表も渡されました
放課後、教科担当の先生に評価についての質問する時間を設けています
生徒下校後 服務事故防止研修を行いました
生徒の皆さん 良いお年をお迎え下さい
学年集会 大掃除
12月24日(火)今日で2学期最後の授業となりました




1年生は3,4時間目は校庭で合同体育でした


学年集会も行われました


1年


2年


3年
6組は午前中に大掃除を済ませました



給食も今日が2学期最終日でした





飲み物は3種類から各自が選びました
午後は大掃除でした












放課後にワックスがけをしました


明日は終業式です
1年生は3,4時間目は校庭で合同体育でした
学年集会も行われました
1年
2年
3年
6組は午前中に大掃除を済ませました
給食も今日が2学期最終日でした
飲み物は3種類から各自が選びました
午後は大掃除でした
放課後にワックスがけをしました
明日は終業式です
生徒朝礼が行われました
1月20日(金)2学期最後の生徒朝礼が行われました




本部役員はじめ各委員会の委員長より






どの委員会からも、よりよく生活するための取り組みについて報告がありました
本部役員はじめ各委員会の委員長より
どの委員会からも、よりよく生活するための取り組みについて報告がありました
人権作文受賞者と市長、教育長との懇談会
12月19日(木)夏休みの課題「人権作文」で入賞した生徒が、市長・教育長と懇談する会が開かれました。七生中学校からは3年生3名が参加しました。


受賞者は、様々な視点で作文を書いてくれました
受賞者は、様々な視点で作文を書いてくれました
中学生東京駅伝結団式
12月14日(土)来年2月に開催される「第11回中学生東京駅伝」の日野市代表選手による結団式が行われました
11月に開催された選考会を経て、七生中からは女子2名が選手として選ばれました。



これから2ヶ月、短い期間ですが団結して取り組んでください
11月に開催された選考会を経て、七生中からは女子2名が選手として選ばれました。
これから2ヶ月、短い期間ですが団結して取り組んでください
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
9
5
2
3
6
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)