文字
背景
行間
ななおDiary
令和6年11月22日(金)生徒朝礼・2年福祉講話・2年音楽鑑賞教室
〇後期生徒会活動が始まってから約2カ月が終わろうとしています。各新委員長さんは、全校生徒の前でしっかりと、そして堂々と話ができています。
〇2年福祉講話。本日は日野市社会福祉協議会の協力を得て、福祉講話を実施しました。色々なお話を聞かせていただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。来週は、白杖体験・車いす体験を実施します。
〇2年音楽鑑賞教室。午後は日野市教育委員会主催の音楽鑑賞教室に行ってきました。場所は日野れんがホールです。市内中学校合同で2年生を対象に毎年実施しています。6組も参加してきました。直接オーケストラの演奏を聴くことで、生徒の皆さんの音楽鑑賞能力の向上を図ることを目的としています。聴きなじみの曲が多く、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。オーケストラの皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
5
7
4
0
2
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)