文字
背景
行間
ななおDiary
2018年7月の記事一覧
合唱祭実行委員会 防災キャンプ説明会
7月17日(火)1学期も残すところ4日となりました。
今日も放課後に様々な取組が行われました
合唱祭は、実行委員会と指揮者伴奏者の打合せが会がありました





図書室では、8月17日に行われる防災キャンプの説明会がありました


この他に、選挙管理委員会や卒業アルバムの部活動写真撮影も行いました
明日は、先生方の研修会があります
今日も放課後に様々な取組が行われました
合唱祭は、実行委員会と指揮者伴奏者の打合せが会がありました
図書室では、8月17日に行われる防災キャンプの説明会がありました
この他に、選挙管理委員会や卒業アルバムの部活動写真撮影も行いました
明日は、先生方の研修会があります
3年生 6組 保護者会
7月11日(水)今日は3年生と6組の保護者会が行われました。
3年生の前半は進路説明会で、生徒も一緒に参加しました。


後半は保護者会で、修学旅行関係の説明が多くありました。


6組の保護者会は、同じ時間に6組教室で行われました。
明日から2年生は職場体験学習にでかけます
3年生の前半は進路説明会で、生徒も一緒に参加しました。
後半は保護者会で、修学旅行関係の説明が多くありました。
6組の保護者会は、同じ時間に6組教室で行われました。
明日から2年生は職場体験学習にでかけます
2年生保護者会
7月10日(火)今日は2年生の保護者会でした





明日は、3年生と6組の保護者会です。3年生は進路説明会も行う予定です
明日は、3年生と6組の保護者会です。3年生は進路説明会も行う予定です
1年生保護者会
7月9日(月)今日から各学年別に保護者会が始まりました。
今日は1年生でした




明日は2年生の保護者会です
今日は1年生でした
明日は2年生の保護者会です
子どもたちからの人権メッセージ発表会
7月7日(土)七生公会堂で、「子どもたちからの人権メッセージ発表会」が行われました。市内各小中学校から代表者が集まり、メッセージの発表をしました。
七生中学校からも、2年生の女子が代表として参加しました


身近な出来事を題材に、自分の考えを立派に主張してくれました
七生中学校からも、2年生の女子が代表として参加しました
身近な出来事を題材に、自分の考えを立派に主張してくれました
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
6
2
5
0
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)