2025年6月の記事一覧

【5年】八ヶ岳移動教室②

2日目はJR最高地点で学年写真を撮り、滝沢牧場に行きました。

滝沢牧場では、えさやり、乗馬体験、トラクター体験をしました。

この2日間で八ヶ岳の自然を満喫しました。

【5年】八ヶ岳移動教室①

6月4,5日の2日間、八ヶ岳移動教室に行きました。

初日は高根クラインガルテンでほうとう作りをしました。

その後、美しの森の頂上からグループハイキングをしました。

夜は宿舎でキャンプファイヤーをして、盛り上がりました。

 

3・4年生 昭和記念公園遠足

5月29日(木)中学年の遠足がありました。

今年度は、昭和記念公園をたてわり班のグループで歩きました。園内に用意されたチェックポイントをまわり、最後は虹のハンモック、雲の海でゴール。4年生がリードしながら、皆で仲良く歩くことができました。3・4年生の仲が深まった、素敵な一日になりました。

  

  

 

【1年生】交通安全教室

 5月26日(月)に、日野警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。

 最初に交通ルールや注意事項を確認し、実際に交差点で横断歩道の渡り方を学習しました。幼稚園・保育園で学習したことが定着されていたため、多くの子供たちが手を挙げて横断歩道を渡っていました。

 交通事故が増えているので、交通安全教室で学んだことを生かしながら、継続して学校でも交通指導をしていきたいと思います。

【1年生】遠足

 5月23日(金)では、遠足で仲田の森蚕糸公園に行きました。

 初めての遠足で子供たちは楽しみな気持ちと、少し不安な気持ちがあるようでした。公園では、2人組でミッションに挑戦しました。「あっちにもじゃもじゃな木があるんじゃない?」「他の子に場所を聞いてみよう!」など、クラスを超えて、公園を探検していました。

 昼食を終えると、川の生き物を探したり、だるまさんが転んだをしていたりする子供がいました。1日公園を満喫することができました。