本日の給食

ご飯・鮭のマヨネーズ焼き・沢庵と胡瓜のごま酢和え・吉野汁

日時

2021年01月29日(金)

公開対象

本日の給食

詳細


【本日の給食】

・ご飯
・鮭のマヨネーズ焼き
・沢庵と胡瓜のごま酢和え
・吉野汁
・牛乳

*童謡「たきび」の作詞で有名な巽聖歌は岩手県紫波町で生まれました。巽聖歌は紫波町から東京都中野区、日野市と移り住み、日野市七生中学校や日野第四小学校の校歌を作詞しました。現在では紫波町と日野市が交流をするようになり、姉妹都市に制定されています。

*紫波町では稲作、果物栽培が盛んに行われています。市内の小中学校では姉妹都市制定を記念して、紫波町産の米と、日野市伝統の野菜である東光寺大根を使ったたくあんを給食に使用しました。


*パリパリとした食感が人気の東光寺だいこんです。様々な長さや太さがあるのも、地元野菜ならではです。
【本日の日野産食材】

・たくあん…福島幹男さん
・長ねぎ…奥住方彦さん
・人参…籏野利之さん

【主な食材の産地】

・米…岩手県紫波町
・鮭…北海道
・鶏肉…青森県
・豆腐…佐賀県
・玉葱…北海道
・さやいんげん…沖縄県
・きゅうり…宮崎県
・小松菜…埼玉県

更新日時

2021-06-04 10:36:00