1ねんせいのまなび

【1ねん】「り」のかきかた


〇「り」を かこう

1かくめは、どこから はじまって、どこで おわっていますか。



1かくめ 1のへやの まんなかの せんに ちかいところから 

3のへやに むかって まるくおろして よこせんのところで

かくっと はねます。



2かくめ 2のへやの 1かくめと おなじたかさから 

4のへやを とおって たてのせんに つきそうなところで 

はらいます。

※だんだん ちからをぬくと きれいに はらうことが できます。



※2かくめの たかさが とびでないように きをつけましょう。

よりていねいに かけるよう おてほんを よくみて

ひとかくを 5びょうくらい ゆっくりかくと よいですね!

みんなの ていねいな じを みられることを 

たのしみに してます!