文字
背景
行間
1ねんせいのまなび
【1ねん】「せ」のかきかた
〇「せ」を かこう
1かくめは どこから はじまって どこで おわっていますか。
1かくめ 3のへや から 1のへや を とおって 2のへやま
で よこに せんを ななめに ひきます。 このとき さいごに
しっかり とめましょう。
2かくめ 2のへや から 4のへや まで たてに せん を
ひきます。せんを ひいたら さいごに さんかく を つくるよう
に はねます。
3かくめ 1のへや から 2のへやまで おろして さいごに
4のへやまで カーブ(かあぶ) させます。
※ 2かくめは しっかりと うえのようにとめずに はねる ように しましょう。
〇「6」の かきかたを れんしゅうしよう
こんかいは すうじの 「6」について がくしゅう します。
さんすうの きょうかしょの 16ページ(ぺえじ) を ひらいて
ください。 こんかいも いつもとおなじように いろを ぬりま
しょう。
〇「6」をかこう
1かくめ
2のへやから 1のへや にはいり 1のへやから 3のへや ま
でカーブ(かあぶ)していきます。 そのまま 4のへやまで
カーブ(かあぶ) したら 2のへや に もどり 1のへや で
くっつけます。
※ カーブ(かあぶ) おおきくなりすぎたり くっつける とき
に とおりすぎない ように しましょう。
おわったひとは ノート(のうと)にも ならった すうじを か
いて いきましょう。 たくさん すうじをおぼえて いろいろな
ものの かずを かぞえられるように なりましょう。
〇ひまわり かんさつ にっき
ひまわり は どんどん おおきくなっています。
せんせいは はっけんしました!
この ひまわりの くきの ぶぶんは うえが きいろで
したが ピンク(ぴんく)ですね。
みんなは どんな はっけんができるかな??
新着情報
カウンタ
8
1
6
6
9
1
7
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)