1ねんせいのまなび

【1ねん】「ろ」をかこう


〇「ろ」をかこう

いままで たくさんの ひらがな を かいてきましたね!
きょう べんきょうする ひらがなは 「ろ」 です。
それでは はじめましょう。
1かくめは どこから はじまって どこで おわっていますか?



1かくめ
1のへやから 2のへやにむかって すこし うえにむかって 
かきます。
そのまま 2のへやから 3のへやにむかって ななめに 
せんをひきます。そのあと ちいさな「つ」を かくように
かいて さいごに はらいます。

〇1~10をかいてみよう
こんかいは いままで べんきょうした 1から10を
かいてみましょう。3かい かいて みましょう。
つぎに ノート(のおと)に おてほんを みないで かいてみましょう。
みないで かけましたか?



じょうずに かくには 
ゆっくりと かくのが こつです。

〇ひまわりの かんさつ にっき
きょうの ひまわりは なんだか くねくねした かたちになって
いました。 おくにも ひまわりが みえますね。

ほかの ひまわりの めも すくすく そだってきています。
おおきくなるのが たのしみですね!!!