お知らせ
(0915) コトバンクが残っています
数年前まで、日野第五小学校では算数の校内研究をしていました。その際に作られたものの一つにコトバンクがあります。これは、子供の発言を拾って価値づけする取り組みです。当初は算数の問題解決に関する発言から始まりましたが、前向き言葉や行動を価値づけるなどいろいろな形で残っています。
小学校生活最後の運動会に向けて…
全校練習頑張りました!
今日は全校練習3回目でした。開閉会式をはじめ、「ゴー!ゴー!ゴー!」を元気に歌いました。聖火リレーも行い、運動会に向けて全校児童の気持ちが高まっています。
運動会児童鑑賞日、がんばりました!
運動会のリハーサルを兼ねた児童鑑賞日でした。全学年、練習の成果を発揮していました。
(1011)あいさつ運動
本校舎と新校舎をつなぐ渡り廊下から、「おはようございます。」の素敵な声。
「気持ちのよいあいさつ」「元気なあいさつ」「ていねいなあいさつ」「よい姿勢のあいさつ」
素敵なあいさつが、日野第五小学校にひろがります。