つれづれ五小日記
雪の対応について
保護者の皆様
地域の皆様
日頃からお世話になっております。
現在(1月22日13時)、雪が降っております。
ご都合のつく方は、おうちの近くで、児童の下校の見守りをお願いいたします。
1年生から3年生は、5校時後14時30分ごろ、
4年生から6年生は、6校時後15時40分ごろ、
学校を出ます。
児童の安全な下校のため、
ご協力をよろしくお願いいたします。
明日の登校の注意については、
本日、プリントを配布します。
ここにも添付いたします。
300122雪の対応について.pdf
地域の皆様
日頃からお世話になっております。
現在(1月22日13時)、雪が降っております。
ご都合のつく方は、おうちの近くで、児童の下校の見守りをお願いいたします。
1年生から3年生は、5校時後14時30分ごろ、
4年生から6年生は、6校時後15時40分ごろ、
学校を出ます。
児童の安全な下校のため、
ご協力をよろしくお願いいたします。
明日の登校の注意については、
本日、プリントを配布します。
ここにも添付いたします。
300122雪の対応について.pdf
生活指導担当から
生活指導担当からお話がありました。
安全に冬休みを過ごして下さい。
児童会
児童会で、ユニセフ募金活動を行いました。
皆さんのご協力によりたくさんの募金が
集まりました。ありがとうございました。
2学期のクラブ最終
今日で2学期最後のクラブになりました。
写真は、ダンスクラブの様子です。
曲に合わせてリズミカルに踊っています。
本の貸し出し
冬休み前の本の貸し出しをしています。
12月11日(月)から12月22日(金)
一人3冊となっています。