2017年1月の記事一覧
全校朝会
平成29年1月30日(月)
校長先生から、ポケットに手を入れて登下校している児童がいるというお話がありました。
転んだりした時に手をつかないと顔などにけがをする危険があります。
気を付けてください。
写真は「ひのっ子作品展」の表彰の様子です。
皆さんよく頑張りました。
なわとびタイム
平成29年1月27日(金)
先週から火曜日と金曜日の中休みになわとびタイムが始まりました。
なわとびカードを活用して自分の目標となる技能などに挑戦していきます。
音楽集会
平成29年1月26日(木)
今日は音楽委員の指揮と伴奏に合わせて「たきび」を歌いました。
姿勢よく大きな口を開けて歌えました。
給食記念日
平成29年1月24日(火)
今日は学校給食が始まった「給食記念日」だそうです。
今日のメニューの「とびうおのつみれ汁」には東京の八丈島でとれた
とびうおの魚のつみれが入っていました。
そして大根は1年生が育てた日野五小産のものです。
とても美味しかったです。
学校公開・道徳授業地区公開講座
平成29年1月21日(土)
たくさんの方のご来校ありがとうございました。
写真は道徳授業地区公開講座のパネルディスカッションの様子です。
学校・家庭・地域の方々との意見交換をしました。
児童の豊かな心の成長を図る親しみやすく分かりやすい内容でした。