2025年11月の記事一覧
(1127)小集団活動『へい!おまち!!』
子供たちが大好きな(人が多い)お寿司を教材化しました。
「どのお寿司を狙おうか?」友達と相談して、お寿司のマス目にお手玉を投げ入れます。
力の加減をしないと、『わさび』のマスに入ってしまうことも!
低学年は、友達と相談しながら、1点でも高いお寿司のマス目を狙いました。
高学年は、『赤身3カン』や『冬の3カン』のボーナス得点も工夫して狙うことができました。
(1031)『磁石de運動会』
『磁石de運動会』
プラ段の板を仮想校庭と見立てて、その裏面から磁石付き棒で表面上の自分のコマを操作して、各種運動会競技に挑戦しました。第1週(練習)は競技の理解と、どの競技に出るかの相談、第2週(本番)は競技に取り組みました。
磁石が引き合う力を意識して、動かし方や動かすタイミングを考えて、操作することができました。イライラする場面も沢山ありましたが、最後までゲームを楽しもうとする姿が見られました。