文字
背景
行間
ひのベジプロジェクト
ひのベジプロジェクト報告①
こんにちは!私たち5年生は、総合で日野野菜について学習しています。
安くておいしい!そして新鮮な日野野菜を食べませんか?日野野菜は農薬を少なくするなど、様々な工夫がされていて健康にとても良いです!
私たちは日野野菜を売っているお店や育てている農家さん、郷土資料館の方などから話を聞き、自分たちでも野菜を育ててみました。
そして1学期には、お世話になった農家さんの野菜で保護者に向けてフェスを開きました。
私たちは総合の授業を通して農家さんの頑張りや魅力、課題を知りました!!2学期は、この活動をより多くの人に知ってもらうため、HPで日野野菜の魅力を発信していきます!
☆市役所出張販売所でインタビュー! ☆ご協力者の一人である農家さん
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)