過去の推進室情報 2011年

2011年4月の記事一覧

初任者の研修です

4月19日(火)
教育センターで、第1回若手教員育成研修1年次(初任者)・新規採用者研修がありました。
この4月より新しく教員となって日野市に着任された先生方の研修会です。



まず初めに、大野 正人 教育指導担当参事から、社会人として、教師としての心構えについてお話がありました。

  

次は、日野市のICT活用教育についてです。
校務支援システム、情報セキュリティは、日野市のICT活用を支えてくれている企業の方から、そして、日野市で導入しているICT機器の活用については、日野市のメディアコーディネータから説明しました。

校務支援システムで、校務を効率化し、生まれた時間は、子供たちと一緒に。情報セキュリティ
「一人が破れば全滅!」
情報セキュリティ5か条を意識して。
52インチ大型モニタ、書画カメラなど、子供たちのために効果的に活用を。メディアコーディネータが、いろいろとサポートします。

教員としての第1歩を歩みだした33名も、日野の子供たちのために、ICTを効果的に活用し、楽しく魅力ある授業を目指します。

(初任者の感想より)
・日野市に配属になり、学校の中がICT機器であふれていることに驚いた。(小学校)
・ICT機器が充実している日野市で勤めていることは、とても幸運であると知り、もっと授
 業でICTを使い、子どもたちに楽しくてわかりやすい授業を実践していきたいと思った。(小学校)
・最後に見せていただいた小学校1年生のICT機器を使った発表にはカルチャーショックを受けた。(中学校)