校章

校章のいわれ 
本校の校章は青桐をモデル化したものである。
 生徒達の健やかな成長を、その成長の速い青桐に見立てている。生徒の健康を祈るかのように、本校中庭には4本の青桐が植えられている。
 本校では、かつて、体育行事や文化行事を青桐祭と呼んでいた。現在ではそれぞれが独立した行事として、毎年、活発に行われている。  そして、「青桐」は学校だよりの名称として現在も残っており、二中生への期待の思いは、継承されいている。
「あ お ぎ り」への思いは 
 あ……明日に向かって  お……大きな夢を託し  
 ぎ……義心をもち    り……理想を手に入れよう です。
校歌

日野市立日野第二中学校 校歌
                           作詞  田中 冬二
                           作曲  岡本 敏明


1, 若草萌ゆる丘の上に
  玲瓏富士を西に見て
  桐の徽章のかがやくは
  ゆかしわれらの日野二中  
           日野二中 


2, ああ悠遠の大空を
  ゆくしろかねの雲のごと
  のぞみゆたかにおおらかに
  わかきわれらの夢たのし  
             夢たのし


3, 学びの窓にいそしみて
  心に点す知恵と愛
  真理を尋めてもろともに
  すすむわれらに栄えあれ  
            栄えあれ
  



 こちらから聴けます。→ 校 歌