最近の学校の様子

日誌

部活動保護者会

24日(水)、部活動保護者会が食堂で開催されました。はじめは、全体会で今年度の部活動について担当の先生から説明があり、続いて各部活に別れ、活動の説明がありました。今年度も生徒の充実した部活動にご協力をお願いいたします。

  

 

朝礼で表彰

今日の朝礼は、表彰朝礼を実施しました。女子卓球部が、日野市卓球選手権大会の入賞者、ソフトテニス部は第7ブロック日南地区ソフトテニス春季大会の入賞で、男子が準優勝、女子が第四位でした。今後の各部活動の活躍を期待しています。

  

学校公開週間

4月22日(月)から26日(金)まで、1学期の学校公開週間を実施しています。1年生は、入学してから3週間が経ちますが、元気に学校生活を送っています。2・3年生も順調なスタートが出来ていますので、是非来校し生徒の様子をご覧ください。

  

 

オリパラ給食

4月18日(木)は、本校自慢のオリンピック・パラリンピック献立給食でした。生徒は毎月提供される世界各国の料理を楽しみにしています。今回のメニューは、中国料理の「四川風麻婆豆腐」でした。「四川」とは、中国の「四川省」のことで、四川料理は香辛料を効かせた辛いものが多くあります。1年生も四川風麻婆豆腐を美味しそうに食べていました。

  
  

バスケットボール春季大会

4月14日(日)、第7ブロック中学校バスケットボール春季大会が日野第二中学校を会場にして開催され、男女バスケットボール部が出場しました。男子は、八王子一中と対戦し、両チームともスピードあるプレーが展開されましたが、シュート力が勝る八王子一中に敗れてしまいました。また、女子は南多摩中学校と対戦し、お互い点の取り合いになり第4クォーターまで接戦でしたが、50:56で残念ながら敗れてしまいました。次回の大会に向けて、頑張ってください。