最近の学校の様子

日誌

期末テスト返し

11月15日(木)・16日(金)の二日間、2学期の期末テストが実施されました。11月19日(月)は、数学のテストが返されて、先生の解説を聞き、テストの間違えたところのやり直しをしました。
  

歯の講習会

11月9日(金)、1年生は、良い歯の週間の最終日に歯の講習会を実施しました。講師は、学校歯科医の高品先生をお招きし歯に関する授業と歯磨きの大切さについて学習することが出来ました。普段から歯磨きを丁寧にし、歯を大切にしましょう。

  

期末テスト

11月15日(木)・16日(金)の二日間、2学期の期末テストが実施されています。生徒は、学習計画を立てテストに向けて準備をし、放課後補習など意欲的に学習に取り組んでいました。3年生は、今朝も自習室で学習に励んでいます。(左下の写真)

なお、生徒は2日間とも給食後下校になります。

  
  


国語でスピーチ

3年生の国語では、「私の社会貢献」をテーマにして、スピーチの発表がありました。生徒は、今までに体験をした清掃活動や募金活動などを題材にしてわかりやすく説明をしていました。

  
  


社会科教室

日野二中は、教科学習型の授業を実施しています。生徒は、教科ごとに教室を移動して授業を行っています。社会科室の教室内や廊下には、様々な教材が掲示されていて、授業環境が整っています。