日誌
移動教室に出発
1年生は、21日(木)から23日(土)の2泊3日で黒姫高原スキー場に移動教室が実施されます。今朝は、7時20分に集合し元気に出発しました。

まるでスケート場!
今朝も寒さが厳しく校庭では、雪解けの水が凍ってまるでスケート場のようになっています。生徒は、凍った校庭でスケートを楽しみながら登校しています。

プレゼンテーション大会
1月16日(土)、ひの煉瓦ホールにおいて日野市教育委員会主催の「第7回児童・生徒によるプレゼンテーション大会」が開催されました。本校からは、2年生が総合的な学習の時間に学んだ「食育」について発表し、豆腐作り体験や「お弁当の日」に自分たちが作ったお弁当も紹介していました。


手作り弁当を紹介。 | 農作業体験についても報告。 |
白銀の世界
昨夜からの大雪ですが、生徒は通常通り登校し、授業も実施しています。給食も、予定通りの献立で準備が進んでいます。

ビーチボール大会
9日(土)、日野市市民の森ふれあいホールにおいて、日野市立小中学校PTA協議会主催の「ビーチボール大会」が開催されました。本校PTAチームは、予選リーグで豊田小・日野四小と対戦し、1勝1敗で3チームが並びましたが、得失点の結果残念ながら予選リーグ敗退しました。ゲームでは、選手の皆さんの活躍で会場は大変盛り上がっていました。


試合ではスパイクやブロックなど素晴らしいプレーが続出
試合ではスパイクやブロックなど素晴らしいプレーが続出