日誌
カツ!
						 今日の給食はカツカレーでした。明日は都立の一般入試です。「勝つカレー」を食べたので、力がモリモリわいてくるはず。実力を出し切ってきてください。
 
 
					
										勉強会
						 市民の方々に協力いただいている勉強会が、多摩五スペースで行われました。友達と集まって勉強することができるので、今回も楽しく勉強していました。いつもご協力ありがとうございます。
 
					
										オリパラ給食
						 17日はオリパラ給食の日でした。今回は、ロシアやウクライナの家庭料理です。ピロシキは揚げたものではなく、具材を挟んだタイプにしました。ビーツを使用したボルシチもおいしくいただきました。
 
					
										1年生の道徳
						 14日(金)の1年生の道徳は、1学期から学んできた食育からのつながりとして、日野市で農業を営む馬場勝さんをお招きし、農業についてお話を伺いました。
馬場さんからは、農業の大変さややりがいだけでなく、働く意義についてもお話しいただき、生徒は仕事について深く考えていました。
 
 
					
										馬場さんからは、農業の大変さややりがいだけでなく、働く意義についてもお話しいただき、生徒は仕事について深く考えていました。
銭洗い弁天
						銭洗い弁天では、おみくじをひいたり、お金をざるに入れて清めています。
					
										|   | 
|   |