日誌
避難訓練
						抜き打ち避難訓練を行いました。火災を想定した避難訓練でしたが、放送をよく聞いてハンカチで口を押さえて避難する生徒もたくさんいました。
生徒には避難訓練があることを伝えていませんでしたが迅速に行動でき、想定していた時間よりも短時間で避難することができました。
 
 
 
  
					
										生徒には避難訓練があることを伝えていませんでしたが迅速に行動でき、想定していた時間よりも短時間で避難することができました。
電話練習
						1年生の総合学習でおこなっている、お店へ食育調査活動に行くための事前電話連絡練習を行いました。
セリフ棒読みになってしまった生徒もいましたが、丁寧な言葉と敬語を心がけて、一生懸命練習していました。
 
  
					
										セリフ棒読みになってしまった生徒もいましたが、丁寧な言葉と敬語を心がけて、一生懸命練習していました。
廊下掲示物紹介
						1学年の掲示は、夏休み課題の「オリジナル世界地図を作ろう」です。いろいろなテーマで調べた世界地図。皆すごい情報を調べてきました。
2年生の掲示は、国語の授業でおこなった、「短歌を味わう」です。2学期に入り、心が動いた一瞬を読みました。
来週から始まる学校公開で、ぜひご覧ください。
 
 
 
  
					
										2年生の掲示は、国語の授業でおこなった、「短歌を味わう」です。2学期に入り、心が動いた一瞬を読みました。
来週から始まる学校公開で、ぜひご覧ください。
修学旅行到着
						二泊三日の修学旅行が無事終了し、最終解散場所の多摩平第一公園前に18時30分到着しました。保護者の皆様、お子様が帰宅しましたら、旅行の思い出話しを聞いてください。よろしくお願いいたします。
 
					
										東京駅に到着
						修学旅行は東京駅に到着し、17時15分バスに乗車し二中に向けて出発しました。
