認知症を知ろう
2月22日(金)、1年生は、総合的な学習の時間に認知症サポーター養成講座を開催しました。講師は、日野市地域包括支援センターよりお招きし、認知症や認知症の原因などについて学ぶことができました。講演の中では、85歳以上になると4人のうち1人に認知症の症状があることがわかりました。
| |
| |
文字
背景
行間
2月22日(金)、1年生は、総合的な学習の時間に認知症サポーター養成講座を開催しました。講師は、日野市地域包括支援センターよりお招きし、認知症や認知症の原因などについて学ぶことができました。講演の中では、85歳以上になると4人のうち1人に認知症の症状があることがわかりました。
| |
| |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |