認知症サポーター講習会
9月下旬、1年生は食堂において「認知症サポーター養成講座」を開催しました。日野市地域包括支援センターより講師をお招きし、認知症の病気の話や認知症の方の対応に仕方について学ぶ事が出来ました。最後には、認知症のクイズもあり、認知症を詳しく理解し自分がサポーターとしてできることを理解しました。
|
文字
背景
行間
9月下旬、1年生は食堂において「認知症サポーター養成講座」を開催しました。日野市地域包括支援センターより講師をお招きし、認知症の病気の話や認知症の方の対応に仕方について学ぶ事が出来ました。最後には、認知症のクイズもあり、認知症を詳しく理解し自分がサポーターとしてできることを理解しました。
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |