文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
1日の様子
6月13日(水)今日は5時間授業でした



2年生 家庭科調理実習(生姜焼き)
部活動は、職員会議終了後に再登校でした



梅雨空の中、頑張っています
2年生 家庭科調理実習(生姜焼き)
部活動は、職員会議終了後に再登校でした
梅雨空の中、頑張っています
全校朝礼
6月8日(金)全校朝礼が行われました

」
校長先生の話

教育実習生あいさつ(今日が最終日)

七生中で実地の勉強をする大学生のあいさつ
生徒の皆さんの態度は、とても立派でした
校長先生の話
教育実習生あいさつ(今日が最終日)
七生中で実地の勉強をする大学生のあいさつ
生徒の皆さんの態度は、とても立派でした
メンタルヘルス講話
6月7日(木)2年生は、5時間目にスクールカウンセラーの先生が講師になって、
メンタルヘルスに関する授業を行いました




悩み事や困った時の対処の仕方について、アドバイスをして頂きました
メンタルヘルスに関する授業を行いました
悩み事や困った時の対処の仕方について、アドバイスをして頂きました
教員研修会
6月6日(水)今日は、授業が午前中で終わり、午後は市内の小中学校の先生で研修会を行いました。


教科別に分かれて集まり、資料を使った学習や模擬授業など、分かる授業づくり
を目指して研修をしました
教科別に分かれて集まり、資料を使った学習や模擬授業など、分かる授業づくり
を目指して研修をしました
あいさつ運動最終日 授業風景
6月5日(火)今月のあいさつ運動も最終日です




授業の様子




予報では明日から梅雨入りのようです
授業の様子
予報では明日から梅雨入りのようです
あいさつ運動2日目
6月4日(月)今週も朝のあいさつ運動からスタートしました。




今週は、後半から天気が下り坂のようです。梅雨前の爽やかな1日になりました
今週は、後半から天気が下り坂のようです。梅雨前の爽やかな1日になりました
あいさつ運動 心臓検診
6月1日(金)今日から6月、朝のあいさつ運動からスタートしました


1年生は心臓検診が行われました

気持ちの良い1ヶ月の始まりでした
1年生は心臓検診が行われました
気持ちの良い1ヶ月の始まりでした
運動会
5月26日(土)第71回運動会が行われました。
薄曇りで過ごしやすい、絶好の運動会日和でした
PTAと親父会が1日お手伝い頂きました


開会式



全校体操














お昼は教室でお弁当を食べました


応援旗の審査


午後の部
















閉会式





生徒全員が輝く運動会でした
薄曇りで過ごしやすい、絶好の運動会日和でした
PTAと親父会が1日お手伝い頂きました
開会式
全校体操
お昼は教室でお弁当を食べました
応援旗の審査
午後の部
閉会式
生徒全員が輝く運動会でした
運動会前日
5月25日(金)いよいよ明日が運動会となりました
最後の朝練習



ボリューム満点の給食


午後は明日の準備








準備が整いました。明日が楽しみです
最後の朝練習
ボリューム満点の給食
午後は明日の準備
準備が整いました。明日が楽しみです
運動会予行 職員研修会
5月23日(水)午後から雨の予報が出ていましたが、予定通り運動会の予行を行いました。








雨が降ってきたため、予定の種目全てはできませんでしたが、本番に向けて良い練習となりました


応援旗もできあがりました
生徒の下校後、職員で怪我等の緊急時対応の研修会を行いました



生徒が安心して生活できる学校を職員全員でつくります
雨が降ってきたため、予定の種目全てはできませんでしたが、本番に向けて良い練習となりました
応援旗もできあがりました
生徒の下校後、職員で怪我等の緊急時対応の研修会を行いました
生徒が安心して生活できる学校を職員全員でつくります
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
9
7
0
0
1
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)