文字
背景
行間
ななおDiary
令和3年7月10日(土)①土曜授業
〇本日は土曜授業です。久しぶりの晴天です。
〇3年・・英語でポスター制作 世界の国々を調べています。
〇1年・・書道!筆の扱いはむずかしいですね。
〇3年・・美術 篆刻(てんこく)〇1年・・数学 板書は自分のペースで。
〇1年・・技術 世界に1つだけの自分だけの本立て制作!
〇3年・・体育 今日は自分で種目を選択しました。
バレーボール、バドミントン、インディアン、エアコン
〇2年・・理科 肝臓のはたらき 肝臓は体内で重要なはたらきをしています。
〇2年・・体育 真っ青に輝くプール!暑い日のプールは気持ちよさそうです。
令和3年7月9日(金)「ようこそ先輩」
〇本日の5時間目に、第3学年は卒業生をお迎えして「ようこそ先輩」を開催しました。
本校の卒業生4名(現在高校3年)の先輩達は、高校の話や中学3年生の頃の話を、自分の経験を交えながら話してくれました。身近な人から話を聞くことができて、とても参考になりました。ありがとうございました!
令和3年7月7日(水)七夕
〇七生中学校生徒会と平山中学校生徒会の共同企画
「七夕・・・浅川清掃大作戦」
七生中を出発した生徒と、平山中を出発した生徒が、川の途中で合流します。
お互いの頑張りを称え合い、社会貢献の一助を担うことができました。
令和3年6月25日(金)~29(火)1学期期末考査
〇6月25日(金)~29日(火)まで、1学期期末考査です。
どの学年も、皆真剣に取り組んでいます。
令和3年6月24日(木)6組校外学習
〇6月24日(木)、6組の校外学習を実施しました。
「多摩六都科学館」と「江戸東京たてもの園」を見学してきました。
世界最大級のプラネタリウムは、迫力がありました。
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)