文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
10月12日(水)学校視察①
2時間目と3時間目に、北海道と沖縄の教育関係の皆様が、学校を視察しました。
合唱祭放課後練習④
体育館や音楽室は、使用する順番が決まっています。
合唱祭放課後練習③
21日の本番に向かって、毎日練習が続きます。
合唱祭放課後練習②
クラスごとに、教室や廊下を使って練習します。
合唱祭放課後練習①
放課後は、全校での練習となりました。
10月11日(火)合唱祭学年練習3年
6時間目に体育館で行われました。
整列の仕方など、4クラスで確認しました。

整列の仕方など、4クラスで確認しました。
10月10日(月)スポーツレクリェーションフェスティバル
日野市立陸上競技場で開催されました。ロスアンゼルスオリンピック女子マラソン選手の増田明美さんも出席しました。本校からは開会式に須藤校長先生が出席しました。
10月9日(日)手をつなごう子どもまつり
育成会主催の「手をつなごう子どもまつり」が第七小学校で開催されました。
本校からは吹奏楽部の演奏がありました。
本校からは吹奏楽部の演奏がありました。
10月7日(金)3年生進路説明会
午後3時から食堂で行われました。
進路担当の永井先生から、上級学校への進学を中心とした説明がありました。
進路担当の永井先生から、上級学校への進学を中心とした説明がありました。
多摩特研マラソン大会⑤
保護者の皆さまのご支援があり、思い出に残る一日になりました。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
5
8
2
3
5
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)