文字
背景
行間
ななおDiary
令和5年7月21日(金)小学生部活動体験実施
〇本日(7/21)の部活動体験(現小学6年生対象)は実施いたします。
午前9時30分に、本校体育館にお集まり下さい。
皆さんのご参加をお待ちしております。
日野市立七生中学校長 伹野嘉美
令和5年7月20日(木)終業式
〇今日(7/20)で1学期が終わりました。終業式の校歌は、代表生徒の指揮と伴奏で行いました。事前の歌唱指導も代表生徒が行ってくれました。さすがです!
〇通知表は、一人一人手渡しです。
〇下校風景。皆さんがまた2学期に、笑顔で登校してくれることを願っています。それでは、良い夏休みを!
令和5年7月19日(水)大掃除
〇最近は、大掃除に草刈りもやってしまうという、ボランティア精神旺盛な七生中学校です。掃き掃除だけでなく、拭き掃除、磨き掃除もよくやってくれます。校舎は古いですが、手入れが行き届き、生活に潤いのある学校にしていきたいと思います。
令和5年7月18日(火)授業風景
〇夏休みまであと2日です。最後までしっかり頑張っていきましょう。
令和5年7月15日(土)学校説明会・学校公開・引渡訓練・1年生デビューコンサート(吹奏楽部)
〇本日(7/15)は、学校公開及び現6年生対象の学校説明会を開催しました。児童の皆さんもたくさん来てくれました。七生中へのご入学をお待ちしております。
〇12時から引渡訓練を実施しました。混乱も無く、スムーズに引渡を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
〇16時から吹奏楽部の「1年生デビューコンサート」を開催しました。たくさんのお客さんが応援に来てくれました。ありがとうございました。
令和5年7月14日(金)生徒朝礼・進路説明会・3年保護者会・6組保護者会
〇今日(7/14)は1学期最後の生徒朝礼です。各委員長さんが1学期を振り返り、お話をしてくれました。
〇5・6時間目に、進路説明会と3年保護者会・6組保護者会を実施しました。進路説明会は、3年生と保護者が一緒に話を聞く機会となります。家に帰ったら、是非親子で進路の話をしてみてください。
令和5年7月13日(木)2年保護者会
〇1年生の理科の授業です。体積と重さから、密度を求める学習に取り組んでいました。各班のデータが、リアルタイムで大型モニターに映し出されていました。
〇本日、2年生の保護者会を開催しました。出席していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
令和5年7月12日(水)生徒委員会
〇本日の生徒委員会では、今週金曜日(7/14)の生徒朝礼に向けて話し合いが行われました。他にも、日常の活動やポスター作りに取り組んでくれました。中央委員会では、ひざかけの校則改正及び生徒朝礼の運営について話し合っていました。皆さん、お疲れ様でした。
令和5年7月11日(火)1年保護者会
〇本日(7/11)、1年保護者会を開催いたしました。ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
令和5年7月10日(月)授業風景
〇1年生の6・7月の月目標です。毎回、学級委員さんが決めていますが、とてもセンスがいいですね。
〇プールの授業です。先日設置した日よけも、役に立っています。
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)