ななおDiary

ななおDiary

令和6年3月12日(火)3年生球技大会・デートDV講座・卒業式歌練習

〇本日午前中は3年生の球技大会の予定でしたが、あいにくの雨でしたので、内容を変更して体育館でバレーボール大会を行いました。午後の5時間目は、弁護士の方を講師にお迎えしてデートDV講座を開催し、6時間目は卒業式の歌練習を行いました。3年生は来週の卒業式に向けた準備とこれまでの3年間の振り返りをしながら、最後の学校生活を過ごしています。

※デートDV講座の様子

※歌練習の様子

令和6年3月11日(月)災害体験者から学ぶ教室

〇3.11東日本大震災(2011)から13年が経ちました。3.11の教訓を引継ぎ、生徒の皆さんの防災意識を高めるため、本日1時間目に「災害体験者から学ぶ教室」を実施しました。副校長と主任教諭の二人が、自ら被災した体験を語り、災害時の心構えなどを話してくれました。いつ起きるか分からない自然災害については、日ごろからの備えと緊急時の対応をしっかり考えておくことが大切だと思います。

令和6年3月8日(金)生徒朝礼・6組三送会・2年FW(フィールドワーク)レポート発表

〇今年度最後の生徒朝礼です。各委員長さんから後期のまとめについて話がありました。これまで大変なこともあったと思いますが、委員長の皆さん、委員の皆さん、本当にありがとうございました。また、都の美術展に展示(美術の授業で作った作品)された生徒の皆さんの表彰も行いました。最後に副校長先生から、インターネットの危険性(脅迫、詐欺等)についての話もありました。

〇6組の三送会の様子です。皆楽しそうに活動していました。3年生の皆さんにとって良い思い出になったと思います。

〇2年生のFWのレポートの発表がありました。他の班が作成したレポートをじっくり見ながら、感想を書いたり投票したりしていました。どれも力作でした!