ななおDiary

ななおDiary

令和5年12月4日(月)あいさつ運動・1年ミニフィールドワークレポート・三者面談(始)

〇今日からあいさつ運動です。規律委員さん、生徒会本部役員さん、よろしくお願いします。

〇1年ミニフィールドワークのレポートをまとめました。第1学年の廊下に掲示してありますので、三者面談の際に、是非ご覧ください。

〇今日から三者面談(全学年)がはじまりました。保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございます。

令和5年12月1日(金)全校朝礼・3年卒アル・2年福祉体験

〇本日は、全校朝礼です。校長講話、安全指導、表彰を行いました。

〇3年生は、卒業アルバムに載せる個人写真を撮影しました。皆、楽しそうに撮影に臨んでいました。

〇2年生は、車いす体験・白杖体験を実施しました。砂利道の車いすはなかなか思うように動きません。アイマスクをした状態で歩行することはとても不安そうでした。今日は、身をもって体験することで、福祉について自分ごととして考えるよい機会になったと思います。

令和5年11月27日(月)1年【音楽の授業】【スキーウェアとブーツのサイズ合わせ】

〇1年生の太鼓の授業です。自分たちでリズムを創作し、近日中に発表します。皆さん、頑張ってください。

〇1年スキー移動教室でレンタルをするスキーウェアとブーツのサイズ合わせの様子です。本番は1月です。待ち遠しいですね。

令和5年11月24日(金)2年福祉体験講話

〇2年生の5・6時間目の総合的な学習の時間に、日野市社会福祉協議会の方々をお招きし、福祉について講話をしていただきました。ありがとうございました。12月1日(金)には、車いす、白杖体験も実施いたします。次回もよろしくお願いいたします。