文字
背景
行間
ななおDiary
令和5年11月22日(水)2年音楽鑑賞教室・1年スキー移動教室保護者説明会
〇本日、日野市内全中学校合同の第2学年音楽鑑賞教室が開催されました。パシフィックフィルハーモニー東京の方々の素晴らしい演奏を間近で聴くことができ、また、聴いている人を飽きさせない工夫も感じられ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。さらに、中学生の指揮者体験もあり、とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
〇15時より、1年スキー移動教室の保護者説明会を開催いたしました。ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
令和5年11月20日(月)秋のサロンコンサート
〇4時間目、6組の教員と音楽科の教員による「秋のサロンコンサート」を開催しました。フルート、クラリネット、ピアノによる演奏は、秋を彩る素敵な演奏となりました。
令和5年11月18日(土)生徒会サミット
〇日野市内全中学校の新生徒会による生徒会サミットが七生中で開催されました。今年のテーマは「日野市のためにできること」です。全校横断的な取組について、真剣な話し合いが行われました。
令和5年11月17日(金)生徒朝礼・各学年の取組・税の作文表彰
〇本日は、生徒朝礼です。各委員会から、全校生徒向けたお願いや活動内容について話をしてくれました。
〇生徒朝礼終了後の3年の学年集会では、今後の学校生活について話がありました。
〇5時間目、2年生の総合的な学習の時間では、12月に行われる福祉体験に向けて、事前学習を行いました。
〇6時間目、1年生の総合的な学習の時間では、先日行われたミニフィールドワークについて、各クラスの代表の班から発表がありました。
〇市役所で税の作文の表彰がありました。市長と教育長が同席される中、本校からも1名表彰されました。おめでとうございます。
令和5年11月16日(木)期末考査三日目・生徒委員会
〇今日で期末考査終了です。皆さん、お疲れさまでした。
〇給食終了後、午後は生徒委員会です。各委員会で、今後の活動について話し合いが行われました。
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
(2016年4月から2018年3月まで)