文字
背景
行間
おしらせ
分散登校終了、委員会活動
分散登校終了、委員会活動
令和3年度9月13日(月)
本日より先週まで続いていた分散登校が終了し、全員登校が再開しました。先週までは各クラス半分の人数しかいなかったため静かでしたが、本日から全員登校となったため活気が戻ってきました。明日までは午前授業ですが、水曜日以降感染症予防対策をしながら通常日程の授業を進めていきます。
午後には委員会活動が行われました。前期最後の委員会となったため各委員会3年生を中心に真剣に取り組んでいる様子でした。また明日より黒、紺色のポロシャツが可能となりました。生徒会が中心となって動いており、校長先生の許可が下りたため夏服期間は着用が可能です。
これからも学校をよりよくしていってほしいと思います。
9月13日からの学校教育活動について(通常学級並びに10組)
【 通常学級保護者の皆様 】
臨時休校及び分散登校の実施につきまして、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
9月13日(月)と14日(火)は新型コロナウィルス感染症防止により午前授業(給食あり)となります。
9月13日(月)の授業の準備は、①~⑥校時の教科の持ち物を用意してください。
※ 専門委員会が13:30~あります。
※ 通常月曜日に活動のある部活は、13:30~活動ができます。特に連絡がなければ、活動をする準備をしてきてください。
9月14日(火)の時間割については、月曜日に学活にて連絡します。
今後とも本校の教育活動へのご協力をお願いします。
【 10組保護者の皆様 】
臨時休校及び分散登校の実施につきまして、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
9月13日(月)と14日(火)は新型コロナウィルス感染症防止により午前授業(給食あり)となります。
なお、2日間午後の見守りを行いますのでご希望されるご家庭は担任までお申し出ください。
※ 通常月曜日に活動のある部活は、13:30~活動ができます。特に連絡がなければ、活動をする準備をしてきてください。
9月14日(火)の時間割については、月曜日に学活にて連絡します。
今後とも本校の教育活動へのご協力をお願いします。
来週の予定について
本日夕刻、来週月曜日からの学校の予定を学校ホームページおよびHome&schoolでお知らせします。
2学期始業式
2学期始業式
令和3年8月30日(月)
新型コロナウイルスの影響により昨日まで臨時休業だったため、本日2学期の始業式が放送によって行われました。久しぶりの登校でしたが生徒たちは元気に登校していました。
9月1日からは分散登校になります。制限のある生活が続いてしまいますが、元気に登校してほしいと思います。
生徒及び保護者の皆様へのお知らせ
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力ありがとうございます。
生徒及び保護者の皆様へお知らせがあります。
ホームページの「坂中生・保護者専用ページ」もしくは「C4th Home&School」よりご確認ください。
令和3年度 修学旅行中止のお知らせ
2学期以降の行事予定表
1学期終業式
令和3年7月27日(火)
夏休みに入ってから1週間が経過しました。先週は1学期の終業式が行われました。通常であれば全校生徒が体育館に集まって行いますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2つに分けて行いました。
2.3年生の終業式の際には部活動の表彰も行われました。表彰内容は以下の通りです。
野球部:地区大会優勝 卓球部:男子シングルス優勝
女子バスケットボール部:地区大会第3位 女子バレーボール部:市内大会第3位
小中連携活動
令和3年7月7日(水)
本日小中連携活動として、大坂上中学校の学区内の小学校から6年生が中学校を訪問しました。体育館で中学校の行事等の話、授業体験、生徒会から学校の説明をしました。
その後は部活動の見学をしました。小学生にとっても、中学生にとってもいい経験になったのではないかと思います。
放送朝礼
令和3年7月6日(火)
本日放送による全校朝礼が行われました。校長先生からは期末考査の振り返りについてや、今生徒たちがやるべきことについての話がありました。また本日生徒会選挙の告示がされました。今週いっぱい立候補者を募り、選挙活動は2学期から実施します。
令和3年度生徒総会
令和3年7月3日(金)
本日令和3年度生徒総会が行われました。本来であれば全校生徒が体育館に集まっての実施となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のために各学年の学年員、各委員会の委員長、生徒会のみが集まって実施しました。
各委員会からは、今年度の活動方針に加え、クラスから出された質問・意見に対する見解が発表されました。その後それに対する質疑応答が行われましたが、多くの活発な意見のやり取りが行われ、学校生活をよりよくするためにはどうしたらよいのか、一人一人が考える良い機会となりました。
あいさつ運動
令和3年7月1日(木)
本日7月のあいさつ運動が行われました。雨が強く外に出て行うことができなかったため、1回の廊下にて実施しました。普段とは違う形でしたが、みんな元気よく登校していました。
1学期期末試験終了
令和3年6月25日(金)
本日期末試験が終了いたしました。1年生にとっては初めての期末試験で大変だったかと思います。また本日期末試験が終了したので、部活動も再開しました。久しぶりの活動に生徒たちは楽しそうに、一生懸命取り組んでいました。
学校公開中止のお知らせ
7月8日~10日に予定されていました「学校公開」は、新型コロナウィルス感染症対策のため、中止いたします。
なお、学校説明会は予定通り実施します。【 7月10日(土)11:00~12:30 】
第2回委員会活動
本日第二回目の委員会活動が行われました。先日クラスで各委員会の活動方針や活動内容を討議しました。その際に出た質問内容に対しての委員会の回答について話し合っていました。7月2日に生徒総会があり、そこに向けて委員長を中心に積極的に話し合っていました。
令和3年度体育祭
令和3年5月29日(土)
第42回体育祭が行われました。今年度も例年通りの体育祭はできませんでしたが、生徒たちは全力で取り組んでいました。当たり前の生活が当たり前ではないと改めて感じる体育祭となりました。
またこの体育祭はどの学年にとっても今年度最初の行事となりました。どのクラスも一致団結して体育祭に臨んでいました。
今回の体育祭の様子をHPの保護者・生徒専用ページに6月いっぱいまで動画で掲載します。IDやパスワードがわからない方は学校にお問い合わせください。
体育祭 第一回全校練習
令和3年5月17日(月)
本日より体育祭に向けての集中準備期間となります。そして1回目の全校練習が本日行われました。実行委員長から話があり、その後全校練習開始となりました。
体育祭実行委員を中心となって体育祭を成功へ導いてほしいと思います。
航空写真撮影
大坂上中学校40周年記念の航空写真撮影と全校生徒の写真撮影が行われました。全校生徒で校章の形を作り、それをドローンで上空から撮影しました。その後は校舎から全校生徒の集合写真を撮影しました。
1学期中間考査
令和3年5月14日(金)
本日1学期の中間考査が行われました。1年生にとっては初めての定期考査となりましたが、一生懸命取り組んでいる様子が見られました。また2年生は昨年1学期の中間考査はなかったため、2年生にとっても1学期の中間考査は初めての経験となりました。
5月あいさつ運動
震災メッセージ .pdf