学年・学級だより

大掃除

1学期の終わりに楽しかった思い出を振り返りながら、今まで使ってきた遊具や道具、保育室をきれいにしよう!ということで、みんなで大掃除をしました。

砂場道具は、「汚れをぜんぶ落としちゃおうね!」と張り切って取り組み、見ちがえるほどきれいになりました。きれいになった後は、種類ごとに分けて片付けました。

保育室は、まずは自分のロッカーの中を整理整頓し、これまで作ってきたものは、大切にとっておくもの(また遊びに使うもの)・さようならするもの・再利用するもの に分別しました。

次に、みんなで一緒に使ってきた製作コーナーや遊びのコーナー等を片付けました。次に使いやすいように、表示や遊具の向き等も考えて片付けました。

最後は、床の拭き掃除です。雑巾がけすると雑巾が真っ黒に…「こんなにお掃除がんばっちゃったね~!」と、友達同士で雑巾を見せ合う姿がとても微笑ましかったです。

雑巾のすすぎ方・絞り方も回を重ねることで、上達しましたよ!

大掃除の後は、きれいになる心地よさを感じて、「がんばってよかったね!幼稚園がぴかぴかになっちゃったね!」という感想が聞こえてきました。「夏休み前に、お家もきれいにしちゃおうかな…。」というつぶやきも聞こえてきましたよ!