学年・学級だより

令和7年度1学期終業式

1学期の扉を閉める終業式を行いました。1学期の登園日数は、すみれ組が70日、さくら組が72日でした。

まずは、1学期を振り返り、園長先生のお話を聞きました。

すみれ組はすっかり幼稚園の生活に慣れ、先生との信頼関係を築きながら幼稚園が自分にとって安心できる場所になり、やりたい遊びを見つけて楽しんでいます。

さくら組は5歳児として、自分が知っていることを4歳児に教える等、頼もしい姿が見られるようになりました。誕生会の出し物や夏祭りの竹太鼓等に取り組み、自分の力を出しながらみんなと一緒に取り組む楽しさを感じています。

次に、先生たちが寸劇で夏休みの安全指導をしました。

早寝早起きしよう!朝ご飯を食べよう!

熱中症対策をしよう!(木陰で遊ぼう・こまめな水分を摂ろう・帽子をかぶろう)

交通ルールを守ろう!

不審者対策をしよう!(いかのおすし)

また、子ども達から、どんなふうに夏休みを過ごしたいのか、みんなの前で発表をしてもらいました。

最後に、第四幼稚園園歌を歌いました。すみれ組も3番までの歌詞を覚えて、みんなと一緒に声に出して歌うことを楽しめるようになりました。

44日間の長い夏休みが始まります。ご家族で楽しい夏休みをお過ごしください。