活動日誌

3年 東光寺大根 収穫&漬け込み

12月10日(木)
東光寺大根の収穫をしました。
東光寺大根は細長いので、折らないように真上に引っ張って抜きました。
土が固くてなかなか抜けず、いろいろなところから
「う゛~~~~~~~~~~~~ん」
という声が聞こえてきました。
上手に抜けて、笑顔で喜ぶ様子がたくさん見られました。


その後、土がついている大根を洗いに行きました。
農家の方と一緒に大根を機械に入れて、茶色い大根が真っ白に大変身しました。
大根を縄で縛り、数日間干します。


12月16日(水)
体育館で干した大根を桶に漬け込む作業をしました。
栄養士さんや調理員さん、主事さんにも手伝っていただき、
桶に隙間なく大根を敷き詰めました。

3学期の給食で、漬けた大根をいただきます。
今から楽しみです。