活動日誌

臨時休業延長に伴う手紙・課題配布について


新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。

 臨時休業延長に伴い、学校と児童・保護者の方との書類の受け渡しに私書箱を開設することといたしました。

 お手数をおかけいたしますが、ご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。

《1》手紙・課題配布日

〇日時   5月11日(月)

  1・3・5年生・ひばり学級:9:00~10:00

       2・4・6年生      :10:30~11:30

〇利用方法

 ①昇降口前で、間隔をあけて並んでください。

 ②一人ずつ、自分の下駄箱から配布物を受け取ってください。

 ③5月6日までの課題を下駄箱の中に入れてください。

【持ち物】    配布物を入れる手提げ、5月6日までの課題

※担任が昇降口におりますので、質問等ある場合は声をかけてください。

※3密を避けるため、時間を考慮して来てください。

※11日(月)にご都合のつかない方は、担任までご連絡ください。

 

◆1年生について

  1年生は、各教室で配布します。保護者同伴・または、保護者の方のみでも構いません。

  時間:出席番号 1~10  9:00~9:20

     出席番号11~20  9:20~9:40

     出席番号21~34  9:40~10:00

【持ち物】  朝顔の鉢等を入れる大きめの袋 

※11日(月)にご都合のつかない方は、担任までご連絡ください。

 

《2》登校していい日

  週に1~2回程度、『登校していい日』を設定します。来週の予定をお知らせします。

 5月14日(木) 2・4.6年生  ひばり学級1年生の一部

 5月15日(金) 1・3・5年生  ひばり学級1年生の一部、
                         2~6年生   

※詳しくは、11日に配布する手紙をご覧ください。

※健康観察カードを添付します。(11日の配布物に、健康観察カードも入っています。)

5月8日ー6月1日 健康カード.pdf

※この期間にステップ教室の教員より、通級児童のご家庭に電話連絡をさせていただくことがあります。その際、非通知設定でかけさせていただく場合があります。