3年生のまなび

3年生のまなび

【3年生】発見!植物の種の違い

 4月も最終週を迎えました。新しい先生、新しい友達、新しく加わった教科にも慣れてきて、楽しい日々を送っています。
 最近の学習で子供たちの反応が一番良かったのが、「理科」の”種の観察”でした。「オクラ」、「ヒマワリ」、「ホウセンカ」の3種類を観察し、色や形、大きさに注目してノートにスケッチをしました。観察している中で子供たちの口からは、「ホウセンカの種とヒマワリの種を比べると、ホウセンカのほうが小さい。」、「ヒマワリの種は大きいから大きい花に成長するのかもしれない。」などの声が上がりました。比較したり、予想したりなど、理科の面白さに気付くことができる学習でした。

連休明けの学習も楽しみにしていてくださいね!