文字
背景
行間
1ねんせいのまなび
2021年10月の記事一覧
ついに、晴れました!昭和記念公園!!
10月26日、昭和記念公園に行きました。
交通ルールを守り無事到着!
公園内では班で協力し、仲良く過ごしました。
ふわふわドームでは、ぴょんぴょん跳ぶ子、おにごっこをする子、いろんな遊び方でみんなニコニコです。
「先生、みてみて!」と、コロコロと転がる様子を見せてくれるお友達もいました。
にじのハンモックで、お昼寝。気持ちの良い天気でよかったね。
笑顔で「はい、チーズ!!」。
青い空の下で食べるお弁当は特別でした!!
学校に戻るころには、たくさん歩いてみんなくたくたです。
それでも、子供たちの顔からは「やりきった」自信が伺えました。
生活科「いきものとなかよし」リトルホース体験
今日は1・2組が生活科「いきものとなかよし」の学習で、リトルホース触れ合い体験がありました。
白い馬がダンディ、黒い馬がジャックです!
ダンディは20歳にもなる大先輩のお馬さんです。
頭をなでようとすると尻尾を振って顔を近づけてきてくれました。人懐っこくてとてもかわいかったですね!
干し草をあげるエサやり、一緒に歩く体験もできました。
子どもたちが顔を近づけると、目を合わせて顔をよせてきてくれました!
もっとエサがほしかったのかな?
体験を終わると、素敵なポストカードをいただきました!
教室にはって、ジャックとダンディとこれからも一緒に過ごそうね!
3・4組は11月を予定しています。1か月後また来てくれるのでお楽しみに!
【1年生】〇ジョイたまいれ!
体育館で玉入れを行いました。
〇ジョイハロハロの音楽にのせてダンス!
曲が止まると、いよいよ玉入れ開始です。
力を込めて思いっきり投げる子、下から慎重に投げる子、様々な姿が見られました。
「どんな投げ方だと入りやすいのかな?」の声に、みんなで意見を出し合いました。
新着情報
カウンタ
8
1
6
6
8
7
1
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)